ローカルLLM 実行環境

2025年08月15日(金) 23:54:11
ローカルLLMの実行環境としては、「LM Studio」「Ollama」が有力候補と考えております。 下記の表は当方が2025年8月で想定している「LM Studio」「Ollama」との比較表です。 ※mac CPU:Apple Silicon メモリ32GBで確認しました。 比較項目 LM Studio Ollama 確認バージョン バージョン:0.3.23 リリース日:2025年8月 バージョン:0.11.4 リリース日:2025年8月 メリット Ollamaよりもモデルの実行速度が早い ...続きを読む
2025年08月15日(金) 21:05:17
インストール後の起動画面が表示されたら、「Get Started →」のボタンをクリックします。 図. 「Get Started →」のボタンをクリック 「Choose Your level」の画面が表示されたら、「Power User」をクリックします。 User, Power User, or Developer この設定は後で切り替えが可能です。 図. 「Power User」をクリック 「Nice! Let's get your first model.」の画面が表示されたら、「Download gpt-oss-20」をクリックします。 OpenA ...続きを読む
Categorys : LM Studio
2025年08月15日(金) 20:34:46
LM Studioは、大規模言語モデル(LLM)をローカル環境で実行できるオープンソースのプラットフォームです。 アメリカの会社「Element Labs」が提供しています。 Mac(Apple Siliconのみ)、Windows、Linuxに対応しており、 https://lmstudio.ai/download でインストール後は、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)の画面で下記のような機能が使用可能になっています。 ローカルLLMのインストール チャットとしての利用 サーバーとしての起動とログ表示 関連記事 ローカルLLM ...続きを読む
Categorys : LM Studio
2025年08月11日(月) 14:36:09
Ollama(オラマ)は、大規模言語モデル(LLM)をローカル環境で実行できるオープンソースのプラットフォームです。 アメリカの会社が提供しています。 Mac、Linux、Windowsに対応しており、 https://ollama.com/download でインストール後は、 コマンドプロンプトで動作をさせることができます。 図. Ollamaのコマンドプロンプトのイメージ 2025年7月30日には、Windows/Mac対応の新しいデスクトップアプリが追加されました。 図. Ollamaのデスクトップアプリ ...続きを読む
Categorys : Ollama
2025年08月11日(月) 13:42:33
下記の表は、 https://ollama.com/download でollamaをインストールしたときに使える主なコマンド集です。 macOSの場合:ターミナルを起動 Windowsの場合:PowerShellを起動 の画面で使用します。 実行内容 コマンド 備考 ollamaのバージョン [copycode]ollama --version[/copycode] コマンドは「ollama -v」も使用可能。 モデルのインストール [copycode]ollama pull [モデル名][/copycode] ...続きを読む
Categorys : ollamaコマンド